こんばんは。踊る健康栄養士の杉山ゆみです。
今回は、骨盤のゆがみについてお話します。

1.あなたの骨盤、ゆがんでいませんか?
骨盤の周りの筋肉は、大人になるにつれて硬く固まってきます。
小さな頃は動き回って自然にほぐれていた骨盤ですが
運動不足、ストレッチ不足で硬くなるのです。
骨盤の周りが硬いと、腰や背中が緊張して全身が硬くこわばってきます。
骨盤から伸びている足も同じです。
股関節やそけい部なども硬くなります。
骨盤を通って足へと運ばれる血流が悪くなり
足の冷えやむくみ、ヒザの痛み、足の変形などが起きやすくなってくるのです。
お尻の形もゆがみます。
2.骨盤のゆがみチェック
骨盤のゆがみを確かめてみましょう。
以下の項目は骨盤にゆがみのある人の特徴です。
□ ぽっこりお腹が気になる
□ 太ももの前側に肉がつきやすい
□ 腰回りやお尻に肉がつきやすい
□ 姿勢が悪く、猫背になりやすい
□ 腕組みをして話すくせがある
□ 椅子に座ると、足を組むくせがある
□ 椅子に座ると、無意識にヒザが開く
□ 片足に重心をかけるくせがある
□ O脚だ
□ 靴の減り方が、左右対称でない
□ 靴の減り方が、かかとだけとか、外側だけ早い
いかがでしょう。いくつチェックが付きましたか。
3.骨盤だけをストレッチするのではない
骨盤のストレッチは、いきなりおこなっても
なかなかほぐれません。
足から始めましょう。
1.足首を回し、曲げ伸ばしをしてアキレス腱やふくらはぎを伸ばします。
2.ヒザをあたためるように優しくマッサージしてヒザの後を伸ばします。
3.足のつけ根、太ももの周りやそけい部に触れ、コリをほぐします。
まずはこの3つ
ぜひ、変化が出るまで根気よく続けてみましょう!
お尻の形も変わりますよ。
体調や体型を変えてしまう大きな存在、
美のミラクルパーツともいわれる骨盤です。
完全に左右対称の骨盤や骨格の人はほとんどいません。
日々ケアしてあげる人は美しくなり
何もしなければ、ゆがみが増すばかりです。
骨盤が整うと全身が整うだけでなく、心も軽く、楽になり、笑顔になります。
4.終わりに
今回の骨盤のゆがみについてお伝えしました。いかがでしたか。
ゆがみを改善して軽い体をめざしてくださいね。
♥▼–♥▼–♥▼–♥▼–♥▼
☆ブログランキングに参加しています☆
☆ポチッと押していただけましたらとってもうれしいです☆
にほんブログ村
にほんブログ村