見えない背中を意識しよう。

1.以前の私はゾンビのようでした
30代のこちらの女性
いつも面白い表現をして伝えてくれます。
「肩の力を抜くってなに?」
というほど
肩に力が入り
それが当たり前のようになっていました。
体の重心が
つま先の方にかかり
腕がダラリと落ちて
ゾンビのような姿をしている方が
楽だったそうです。
スマホを見ながら歩いている方も
要注意ですよ!
2.腕のつけ根
肩の周りの筋肉が硬い方
肩こりが辛い方は
腕のつけ根をほぐすと
ゆるんできます。
3つの順番でほぐしましょう。
① 右手の親指を
左の腕のつけ根に置き
他の4本の指の背中側に置いて
後側をもみほぐします。
② 次に
4本の指をつけ根に置き
親指を胸の上に置いて
前側をもみほぐします。
③ 手のひらで腕のつけ根を
後ろから前に移動し
全体をほぐします。
反対側も同様にどうぞ。
3.背中が綺麗になる
腕のつけ根が柔らかくなると
肩から首すじ
肩甲骨の周りもほぐれてきます。
固まっていた背中の
上の方がゆるんで
つま先にかかっていた
体の重心が改善され
真っすぐに保てるようになります。
後姿が変わってきますよ!
4.終わりに
こちらの女性は
レッスンを受けた時に
上記のような表現をされ
それから日々
家でも職場でも
意識してほぐしていたようです。
身体と共に心も変化して
ミラクルがたくさん起こり始めました。