腕を横に伸ばしたり上げたりする動きを、一日何度していますか。

1.付け根から動かす
腕は付け根を伸ばさないと
体の中の筋肉が動きません。
付け根を動かすと
肩甲骨が動いて
体の中心(胴体)
までが使われて
背中が伸びたり
首すじがスッキリしたり
ウエストが細くなったり
体が綺麗に変化してくるのです。
2.体に触れる
次の順番で腕をマッサージしましょう。
① ひじから腕のつけ根まで
② 腕のつけ根から胸の上まで
このラインを左右各4回ずつ
ひじから付け根まで
手の平を体に密着させるように移動させましょう。
最後は肩の上に手を置いて、ひじを大きく外回しに4周グルグルと回します。
肩や首すじが軽くなっているはずです。
3.体を見つめる時間
肩から首すじ
背中のコリを放っておくと
首の後や肩が、硬く塊になってきます。
痛みやコリを自覚していたら
体はほぐして欲しいと伝えています。
あなたの身体に
優しく触れてほぐしましょう。
あなた自身を見つめる時間を大切にしてくださいね。
4.終わりに
セルフケアは
いつでもどこでもできるマッサージです。
腕を横に上げたり
上に伸ばしたり
今日も大きく動かしましょう。