あなたの現体重は、あなたの身体にちょうど良い体重ですか?
1.BMI ボディマスインデックス
健診の時に体重を測ると
あなたの身長と体重から
BMIを計算したものが
手元に戻るはずです。
あなたのBMIをご存知ですか?
体格指数 BMIは
body mass indexといいます。
エネルギーの摂取量及び消費量のバランス
食べた物と
体を動かして消費したエネルギーの
収支バランスの維持を示す指標として
あなたの適正な値を知っておくと良いですね。
2.目標とする数字
成人期を3つの区分に分けて
目標とするBMIの範囲を提示しています。
肥満とともに、特に高齢者では低栄養の予防が重要です。
ですので、数字が高いだけではなく
低すぎる方も注意しましょう。
BMIの目標値です。
この数値は、観察疫学研究において報告された
総死亡率が最も低かったBMIの範囲(18歳以上)です。
どの年代も、上限が24.9です。
25未満と覚えておきましょう。
18~49歳 | 目標とするBMI 18.5~24.9 |
50~69歳 | 目標とするBMI 20.0~24.9 |
70歳以上 | 目標とするBMI 21.5~24.9 |
3.BMIの計算方法
■ BMIの求め方は
体重kg÷身長m÷身長m =BMI
例えば、身長が175cmで70kgの方なら
70(kg)÷1.75(m)÷1.75(m)=22.9
この方のBMIは22.9となります。
■ 目標体重の求め方は
目標とするBMI (18.5~24.9)×身長(m)×身長(m) =目標体重(kg)
例えば、身長が158cmで65kgの方のBMIは
65(kg)÷1.58(m)÷1.58(m)=26.0
BMIは26です。
この方の目標とする体重を求めるには次のように計算します。
この方のBMIを、まずは目標値に入る24.9にする
24.9×1.58(m)×1.58(m)=62.1kg
62.1kgを第一段階の目標体重とします。
現在65kgですので65(kg)-62.1(kg)=2.9(kg)
2.9kg、約3kgの減量を目指します。
あなたのBMIを計算してみましょう。身長はメートルで表します。
- 体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)=
4.終わりに
あなたのBMIは年齢の範囲に入っていましたか?
太り過ぎだけではなく、痩せすぎも要注意です。