日々の体への意識、小さなことの繰り返しが習慣になり体を変えていきます。
不健康な毎日の習慣が積み重なることで、病気を招いてしまう「生活習慣病」という病があるように、同じことを繰り返していくと人間はそれをやめられなくなるようです。タバコ、アルコール、飲んだ後のラーメン、甘いもの、スナック菓子、コーヒー・・・
体にいいと言われるものでも、そればかりを摂るのはあまりお勧めではありません。
一つのことにとらわれず、バランス良い食べ方を続けたいですね。
さて、運動の方はいかがでしょう。
こちらも、全く体を動かさないと筋肉は硬く固まってしまいます。動かしすぎても壊してしまいます。心地良いと感じられる運動から始め、あなたに合った強度を付けていくのがお勧めです。
コリをほぐすストレッチや体に触れてマッサージすることは、繰り返し繰り返し続け、良い「習慣」にしていきたいですね。
東京の王子教室の皆さんは、レッスンの前後にこうして各々、好きなストレッチをしています。背中伸ばしは腰や肩甲骨、肩などが伸ばされて気持ちが良い動きです。
この教室は始まって今年で10年になります。50代だった方は60代に、60代だったかたは70代になっています。
週に一度レッスンを受け、おうちでストレッチを続け、コツコツと小さな意識の積み重ねで体を元気に若返えらせています。
上がらなかった腕が楽々伸びるようになり、ひざの痛みが消え、肩こりが解消され、服がゆるゆるになり・・・と嬉しい変化をたくさん聞かせていただきます。
10歳年齢が増しているはずなのに、10年前より若々しくなっています。
繰り返しの運動で、良い「習慣」を身につけたいですね。