今日もブログに来てくれてありがとうございます♡
あなたの一年を振り返り、いかがでしたか?
たくさん笑いましたか?
嬉しいこと、幸せなことがありましたか?
あたたかい体は免疫力も高い
体調を崩したり、多忙な日々をお過ごしになった方もいらっしゃるでしょう。
いつも体はあたたかい状態で保ちましょう。
冷えた体よりあたたかい体の方が、ポカポカと心地よく、病気になりにくく、風邪をひいてもすぐに回復します。
あたたかい体は免疫力が高く、元気です。
元気になれば動きたくなり、ますます代謝は高まります。
今日は体をあたためる食べ物についてお話ししましょう。
温かいものを食べる
年末年始、食べる機会が多いですね。
冷たい飲みもの、食べ物ばかりをとっていると体は冷えてきます。
ビールやワイン、冷たいジュースばかりをとっていませんか?
アイスクリーム、生野菜、果物なども体を冷やす食べ物です。
寒いこの季節、鍋や具たくさんの汁物をとって、体をあたためると共に栄養もたっぷりとりましょう。

代謝を高める食べ物
香辛料や発酵食品は、腸の働きや代謝を高めて燃焼を高めます。
どんな食べ物が思い浮かびますか?あなたの身近にある食品で普通にとることができます。
唐辛子、生姜、こしょう、麹、キムチ、納豆、ぬか漬け、みそ、しょうゆ、ヨーグルト・・・・
一度にたくさんとる必要はありません。
毎日少しづつ「今日は食べたかな?」と振り返ってみましょう。
食生活を変えていくだけで体の中が変化してきます。
いつも同じ物ばかりをとっていた体に、新しい栄養を入れていくと、たくさんの嬉しい効果が出てきます。
冷え切っていた体が温まる
便秘が改善される
肩こりが解消する
ぐっすり眠れるようになる
イライラがなくなる
自分にも他人にも優しくなる
嬉しいことがやってくる
幸せなループが回ると思いませんか?
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
来年も元気で健康にお過ごしくださいませ。