
こんにちは☆杉山ゆみです♬
こちらは、レッスンに参加されるる方たちの中の最高齢の89歳、通称ととさんが12年前から始めたストレッチや日常の様子をお話しています(ととさんってどんな人?→私の母です)。
前回はととさんが結婚、離婚をしたところまでお話ししました。前回の記事はこちら。
今回は、ととさんがストレッチクラスに入ってきた12年前に飛びましょう。
仙台から東京に帰ってきた私
12年前、私は夫の転勤で長年過ごした仙台から東京に帰ってきました。もともと、東京にいるころからずっとストレッチクラスを続けていて、仙台に行っても月に一度生徒さんとレッスンをするために東京に行き、ととさんの所に泊まるという生活を続けていました。
東京に戻ることになり生徒さんたちはとても喜んでくれて、月に一度開催していたレッスンが毎週になりました。一番喜んだのはととさんかもしれません。
ひざが痛い
その頃のととさんは77歳。リタイヤして10年余、姉妹と一緒に旅行に行ったり、私の住んでいた仙台に遊びに来たりと、日々を楽しんでいたようですが、ひざが痛い、足がむくむと言うようになりました。
ひざが痛くても歩け歩けに参加することをしていました。 下半身の不調はそこだけでなく、骨盤の周りをほぐし、ゆがみをなくしていくことが大切です。歩くのが体に良いと勘違いしている方も多いと思いますが、痛いのに歩くのがいいわけがありません。余計痛くなってしまいます。もっと根本を修正していかないと。
一人では継続が大変
ととさんにストレッチを教えて、続けるように伝えていましたが、一人で継続するって本当に大変なんです。身につくまで習慣になるまで引っ張ってあげる、何かきっかけを作ってあげることは、身近にいないとなかなか難しいです。年齢が増せば増すほど、一人でどこかに飛び込んでいくことはそう簡単にできることではありません。
ととさんは人付き合いが苦手で、月に一度のクラスに来ることすら嫌がっていました。
ところが、いつも「行かない」と言っていたととさんが、毎週のクラスに通ってくるようになったのです。
続く
☆★☆★☆★☆★☆★
第1回目からはこちらです。
89歳 ととさんのストレッチルンルン①
89歳 ととさんのストレッチルンルン②
89歳 ととさんのストレッチルンルン③