
こんにちは☆杉山ゆみです♬
夏から秋へ、開放的な季節から感傷的な季節へ。
日々、多くの出来事があり、たくさんの人たちと出会い、見えないエネルギーを浴び、良いことも、そうではないことも全てを含めて、開放された体に入って来たいらないものを「ポイッ」と捨て、大切なものだけを残して感謝の心で過ごしたいですね。
何がいらないのか、「ポイッ」と捨てる勇気を持つための後押しをする自分を見つける時間が欲しいなあと考えている時に写経はやってきました。
必要なことは目の前にやってくる。
文字を書くのが好きな私は迷わずこのお寺さんの行事に参加しました。
夢中で書いて進めると、最後に今日の日付けを書く行と、名前を書く行があり、その横に「願意」と書いてありました。願いではなく願意です。意識することが大事なんだなあと思い、フッと浮かんだ言葉を願意として書き残しました。私の中でこの2~3か月で叶えたい願意です。
必要なことは目の前にやってくるって思っていると、嬉しくないことが起きた時も、「人生で体験したことだったのね」と受け入れられるようになり、その後に必ず良いことが起こります。
自分の中にモヤモヤがあるときは、「このモヤモヤは何?」と見つめることが大事だなと思います。それが必要ないことなら「いらない」と勇気を持って捨てることや、「こう感じている」と口にすることが大切です。
今回は、写経で自分を見つめる時間が持てました。
あなたの心を見つめる時間はどんな時でしょう。その時間は呼吸がゆっくり深くなり、体も心もリラックスしています。大事にしてくださいね。
最後までお読みくださってありがとうございました。
お過ごしくださいませ♡
仰向けで足を組み左右に揺らして、骨盤周りをほぐすストレッチもリラックスできますよ
☆ブログランキングに参加しています☆
☆ポチッと押していただけましたらとってもうれしいです☆
にほんブログ村
にほんブログ村