
こんにちは☆杉山ゆみです♬
更年期障害は、40歳半ば頃から現れる体内のホルモン低下によって起こる不調で、さまざまな身体的、精神的症状が現れます。個人差は大きく、女性だけでなく男性の更年期障害もあるようです。
不安感が大きく体調がすぐれない時は体も硬くなっています。ストレッチで体がほぐれる心地良さを味わってみませんか。出来るところから、「気持ちいいなあ」と感じる動きをどうぞ。
今回の動画は、つま先上げです。
年齢が増すと共に縮こまる体をそのままにしておくと、膝がゆるみ徐々につま先が十分上がらずに歩くようになってしまいます。膝がゆるむと、アキレス腱、ふくらはぎ、太ももの後など、足の後側が伸び切らないので硬くなってきます。
血流も悪くなり、何となく体調がすぐれず、体が重たくて辛いなあと感じるようになってきます。
また、十分につま先を上げないで歩くのでつまずきやすくなったり、転倒してしまうこともあります。
ぜひ、早いうちに解消させましょう!
つま先を上げる時、足の指だけを上げるのではなく、かかとだけが床に着いている位に上げますよ。
動画後半の、後の膝を曲げていく動きはキツイ方も多いと思います。無理をせずできるところまでトライしてみましょう。
続けていくと柔軟性は増し、軽くなってきます。体の調子も変わってくるのが感じられるでしょう。
それでは、ご一緒にどうぞ!
あなたの足が体が軽くなり、元気いっぱいになりますように♡
今日も素敵な一日を♬
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【動画】飛んでけ更年期障害シリーズはこちらです
【動画】冷えやむくみ伸び切らない膝は解消する
☆ブログランキングに参加しています☆
☆ポチッと押していただけましたらとってもうれしいです☆
にほんブログ村
にほんブログ村