今日もブログに来てくれてありがとうございます♡
前回、「う~~!腰痛になった!①」でお伝えしたように、今回は腰痛が改善したストレッチをご紹介いたしましょう。
骨盤の小さな動きから始める
仰向けでひざを立ててスタートします。
腰痛の当初は痛みで簡単に動くことができないかもしれませんが、決して焦らず無理をせず、1ミリでも動いたらOKという気持ちで、優しくゆっくりと動かしましょう。
1.骨盤の右側だけを上げる
左のひざを少し倒した状態で骨盤の右側だけを動かします。
腰の右側を両手ではさみ、右尻を上げたり下げたりしましょう。
そけい部を伸ばすように上げていき、ゆるめて下ろします。
手は添えているだけで、あなたのお腹の奥を使って右側だけを上げてみましょう。
「うう〜!痛いけどほんの少しだけ」「ヨイショ」っていう感じで小さくゆっくりとです。

2.骨盤の左側だけを上げる
今度は反対側です。
右のひざを少し倒した状態で骨盤の左側だけを動かします。
腰の左側を両手ではさみ、左尻を上げたり下げたりしましょう。
あなたの腹筋を使って左側だけを上げてみましょう。
左のそけい部を伸ばすように上げ、ゆるめて下ろします。
「うう〜、痛いけどヨイショ」と、下から持ち上げるようにです。
いかがですか? 上げにくい側はありますか?
左右、上げにくい方をもう一度、丁寧に動かしましょう。
3.足の裏を合わせる
最後は足の裏と裏を合わせて、そけい部に軽く手を置きひざを開きましょう。
小さく揺らしてほぐします。
ユラユラ、ユラユラ気持ちよく。

4.1~3を繰り返す
1〜3をもう一度繰り返します。
痛い所や硬い部分が見つかったら、その角度で小さく動かしましょう。
1~3まで終わったらお休み。
また1~3をやってお休み。と3回ほど繰り返してみてください。
だんだんと固まっていた部分がほぐれていくのが感じられるはずです。
体が暖かくなり、呼吸も整ってきます。
次回もご紹介しますね。
あなたの腰の痛みが一日も早く改善され、エネルギッシュな体になりますように♡