今日もブログに来てくれてありがとうございます♡
昨日に引き続き、骨盤周りをほぐすストレッチをご紹介します。

股関節を柔軟に
股関節は上半身と下半身をつなぐ重要な部分で、ここが柔軟だと体がとても軽くなります。
股関節をほぐしておくと骨盤や腰の筋肉が伸び、全身に血液が巡り体があたたまり、ケガの予防にもなります。
全身を支える足の筋肉もほぐれ、パワーがみなぎってきますよ。
うつ伏せで足の裏をくっつける
写真のように、足の裏と裏をくっつけて膝を左右に優しく開いていきましょう。
股関節は繊細な部分です。
決して、強く動かしたり力を入れて開いたりしないように。
いたわりながら、心を込めてゆるめてください。
仰向けでもできる
仰向けで足の裏を合わせ、ひざを開いていっても良いですよ。
ひざを左右にゆらゆら揺らしながらほぐします。
股関節が硬い方は無理をせず、少しずつ開いていきましょう。
リンパの流れもよくなって、足のむくみや冷えの改善にも効果的です♬
今日も嬉しい出会いがありますように♡