今日もブログに来てくれてありがとうございます♡
猛暑が和らいで、夜は風が涼しくなってきましたね。
秋の香りがします。
夜が涼しかったのか、足首が冷えてしまいました。
私の風邪をひくサインは、足首がスーッと寒くなって喉が痛くなります。
そして、咳が出て止まらなくなる症状が4~5日経過して治っていきます。
いつも夏の終わりころにやってくるので注意していましたが、今年も風邪をひいてしまいました。
風邪は体の中のいらないものを排出して、綺麗になるきっかけなので、あまり気にせず冷やさないように気を付けて経過を観察していましたが
今年は外で「コンコン」することに、本当に気を遣いました。
とにかく、一日も早く咳を止めることに気持ちを集中させ、いろいろと試しました。
ほうじ茶、梅干し、生姜
咳に良いといわれるのが、ほうじ茶と梅干し


生姜も体を温めるので、良いといわれますね。
ジンジャーティーも温まります。

しかし
何故だか今回の咳に、これらはあまり効果がありませんでした。
柑橘系のジュースや飴
むしろ
私の咳を軽くするために効果があったのは
「咳には良くない、むせてしまう」
と書かれていることが多い柑橘系のジュースや、飴が喉を楽にしてくれました。


コーヒーも効果的だった
普段、それほど飲まないコーヒーも、咳が取れ楽になりました。

終わりに
今回、いろいろな物を試してみて
「あー、これが絶対ってないんだなあ」
と感じました。
体の反応を見ながら試してみると、驚くことがありますが、体に正直になるのが一番です。
やっぱり、良くないのはアルコールかな。
咳がもっと止まらなくなり、体が嫌がっていました(私の場合)。
今回も5日ほどで完治いたしました。
季節の変わり目になり、体調も不安定になりがちです。
体を冷やさないよう
あなたもお身体を、どうぞご自愛くださいませ♡